書誌のオンライン検索画像データベース梅原考古資料検索結果


東洋文庫 梅原考古資料 画像データベース
A search found 13837 entries.

出典などに用いられている略号はこちらをご参照ください。



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 __11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 __21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 __31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 __41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 __51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 __61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 __71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 __81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 __91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 __101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 __111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 __121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 __131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 __141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 __151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 __161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 __171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 __181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 __191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 __201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 __211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 __221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 __231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 __241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 __251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 __261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 __271 272 273 274 275 276 277

No.  画 像  請求記号    タ イ ト ル     種別   遺物の種類     地 域     出土地点   時代・時期   所属(当時)   出典1   図版情報1   出典2   図版情報2 
6451 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1556-10369 主室左壁壁画・主室天井壁画 写真 墳墓及びその関連施設
通化省輯安縣通溝
舞踊塚
三国時代高句麗
通溝下
6452 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1556-10370 主室天井壁画 写真 墳墓及びその関連施設
通化省輯安縣通溝
舞踊塚
三国時代高句麗
通溝下
6453 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1556-10371 前室左半部・前室左翼左壁壁画 写真 墳墓及びその関連施設
通化省輯安縣通溝
舞踊塚
三国時代高句麗
通溝下 図版第2、16参照
6454 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1557-10372 角抵塚外形及入口 写真 墳墓及びその関連施設
通化省輯安縣通溝
角抵塚
三国時代高句麗
6455 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1557-10373 主室奥壁 写真 墳墓及びその関連施設
通化省輯安縣通溝
角抵塚
三国時代高句麗
通溝下 図版第38~40参照
6456 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1557-10374 主室右壁壁画 写真 墳墓及びその関連施設
通化省輯安縣通溝
角抵塚
三国時代高句麗
通溝下 図版第42、43参照
6457 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1557-10375 主室左壁及前室 写真 墳墓及びその関連施設
通化省輯安縣通溝
角抵塚
三国時代高句麗
通溝下 図版第36、44参照
6458 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1557-10376 主室天井壁画 写真 墳墓及びその関連施設
通化省輯安縣通溝
角抵塚
三国時代高句麗
通溝下 図版第45、46参照
6459 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1553-10377 東抬子発見礎石 写真 建築址
通化省輯安縣通溝
東抬子
三国時代高句麗
通溝上 図版第32参照
6460 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1553-10378 通溝城西門 写真 城壁
通化省輯安縣通溝

三国時代高句麗
6461 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1551-10379 五塊墳古墳群 写真 墳墓及びその関連施設
通化省輯安縣通溝
五塊墳
三国時代高句麗
通溝上 図版第37の(一)参照
6462 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1555-10380 山城子山城外 兄塚 写真 墳墓及びその関連施設
通化省輯安縣通溝
山城子山城外 兄塚
三国時代高句麗
通溝上 図版第60参照
6463 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1555-10381 山城子山城外 弟塚 写真 墳墓及びその関連施設
通化省輯安縣通溝
山城子山城外 弟塚
三国時代高句麗
通溝上 図版第60参照
6464 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1555-10382 山城子山城外 兄塚弟塚 写真 墳墓及びその関連施設
通化省輯安縣通溝
山城子山城外 兄塚弟塚
三国時代高句麗
6465 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1554-10383 太王陵西南隅及東南隅 写真 墳墓及びその関連施設
通化省輯安縣通溝
太王陵
三国時代高句麗
通溝上 図版第54、55参照
6466 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1554-10384 広開土王碑 写真
通化省輯安縣通溝

三国時代高句麗
通溝上 図版第24参照
6467 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1548-10385 千秋塚基壇 写真 墳墓及びその関連施設
通化省輯安縣通溝
千秋塚
三国時代高句麗
通溝上 図版第57参照
6468 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1548-10386 千秋塚基壇一部反立石 写真 墳墓及びその関連施設
通化省輯安縣通溝
千秋塚
三国時代高句麗
通溝上 図版第57参照
6469 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 138-1777-10387 鴨緑江通溝対岸より洗剣亭を望む 写真 遺跡俯瞰
通化省輯安縣通溝

三国時代高句麗
6470 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 7-0720-10388 車衡頭 写真 車馬具
平安南道大同郡龍岳面上里

初期金属時代
総鑑Ⅰ 図版第15の56参照
6471 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 140-1778-10389 銅利器 写真 武器(銅器)


初期金属時代
6472 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1779-10390 銀金具片 写真 金銀器


楽浪郡時代
6473 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1779-10391 飾鋲 写真 銅器


楽浪郡時代
6474 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1780-10392 刻画文漆匣片 写真 漆器


楽浪郡時代
6475 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1781-10393 金帯鉸 写真 装身具(金銀器)


楽浪郡時代
6476 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1782-10394 楽浪調査概要 記録 原稿(墳墓及びその関連施設)


楽浪郡時代
6477 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1782-10394 楽浪調査概要 記録 原稿(墳墓及びその関連施設)


楽浪郡時代
6478 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1782-10394 楽浪調査概要 記録 原稿(墳墓及びその関連施設)


楽浪郡時代
6479 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1782-10394 楽浪調査概要 記録 原稿(墳墓及びその関連施設)


楽浪郡時代
6480 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1782-10394 楽浪調査概要 記録 原稿(墳墓及びその関連施設)


楽浪郡時代
6481 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1782-10394 楽浪調査概要 記録 原稿(墳墓及びその関連施設)


楽浪郡時代
6482 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1782-10394 楽浪調査概要 記録 原稿(墳墓及びその関連施設)


楽浪郡時代
6483 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1782-10394 楽浪調査概要 記録 原稿(墳墓及びその関連施設)


楽浪郡時代
6484 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1782-10394 楽浪調査概要 記録 原稿(墳墓及びその関連施設)


楽浪郡時代
6485 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1782-10394 楽浪調査概要 記録 原稿(墳墓及びその関連施設)


楽浪郡時代
6486 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1782-10394 楽浪調査概要 記録 原稿(墳墓及びその関連施設)


楽浪郡時代
6487 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 25-1782-10394 楽浪調査概要 記録 原稿(墳墓及びその関連施設)


楽浪郡時代
6488 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 123-1443-10395 東方基壇南側 写真 寺院及びその関連施設
忠清南道扶余郡扶余面軍守里
軍守里廃寺址
三国時代百済
昭和11研概 図版第51の(二)
6489 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 123-1443-10396 金堂址礎石 写真 寺院及びその関連施設
忠清南道扶余郡扶余面軍守里
軍守里廃寺址
三国時代百済
昭和11研概 図版第54の(一)、(二)参照
6490 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 123-1443-10397 講堂址瓦溝 塔址基壇塼列 写真 寺院及びその関連施設
忠清南道扶余郡扶余面軍守里
軍守里廃寺址
三国時代百済
昭和11研概 図版第56の(二)参照
6491 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 123-1443-10398 塔中心礎石 写真 寺院及びその関連施設
忠清南道扶余郡扶余面軍守里
軍守里廃寺址
三国時代百済
昭和11研概 図版第58参照
6492 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 123-1443-10399 軍守里廃寺址 写真 寺院及びその関連施設
忠清南道扶余郡扶余面軍守里
軍守里廃寺址
三国時代百済
6493 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 123-1443-10400 金銅菩薩立像 写真 仏像
忠清南道扶余郡扶余面軍守里
軍守里廃寺址
三国時代百済
総督府博物館 旧蔵 昭和11研概 図版第60(上)
6494 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 123-1443-10401 石製如来座像 写真 仏像
忠清南道扶余郡扶余面軍守里
軍守里廃寺址
三国時代百済
総督府博物館 旧蔵 昭和11研概 図版第60(下)
6495 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 140-1783-10402 東南里廃寺址伽藍配置図 図面 寺院及びその関連施設
忠清南道扶余郡扶余面東南里
東南里廃寺址
三国時代百済
昭和13研概 図版第37参照
6496 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 140-1783-10402 東南里廃寺址伽藍配置図 図面 寺院及びその関連施設
忠清南道扶余郡扶余面東南里
東南里廃寺址
三国時代百済
昭和13研概 図版第37参照
6497 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 140-1783-10403 東南里廃寺址全景 写真 寺院及びその関連施設
忠清南道扶余郡扶余面東南里
東南里廃寺址
三国時代百済
昭和13研概 図版第36の(二)参照
6498 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 140-1783-10404 金堂址左側の基壇石の一部 写真 寺院及びその関連施設
忠清南道扶余郡扶余面東南里
東南里廃寺址
三国時代百済
昭和13研概 図版第40の(下)参照
6499 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 140-1783-10405 金堂址前の石槽 写真 寺院及びその関連施設
忠清南道扶余郡扶余面東南里
東南里廃寺址
三国時代百済
昭和13研概 図版第41の(下)参照
6500 クリックで画像表示。しばらく時間がかかります。 140-1783-10406 講堂址前の石列 写真 寺院及びその関連施設
忠清南道扶余郡扶余面東南里
東南里廃寺址
三国時代百済
昭和13研概 図版第42の(下)参照


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 __11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 __21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 __31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 __41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 __51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 __61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 __71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 __81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 __91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 __101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 __111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 __121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 __131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 __141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 __151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 __161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 __171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 __181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 __191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 __201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 __211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 __221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 __231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 __241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 __251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 __261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 __271 272 273 274 275 276 277


書誌のオンライン検索画像データベース梅原考古資料検索結果