■ 浮世絵・美人画


度繁「短冊をもつ立美人」

大々判墨摺絵 56.1×29.5cm 
宝永・正徳(1704〜16) 
署名「日本戯畫懐月末葉度繁圖」 印章「度繁」
伊賀屋版

解説文を読む



奥村政信「若衆虚無僧の図」

幅広柱絵判墨摺筆彩 59.0×23.6cm 
寛保・延享(1741〜48)頃
署名「芳月堂正名根元 奥村文角政信正筆」 印章「丹鳥齋」 
奥村屋源六版

解説文を読む



石川豊信「文を書く遊女」

幅広柱絵判墨摺筆彩 69.5×16.0cm
寛保・延享(1741〜48)頃
署名「〓(日偏に旦)篠堂 石川秀葩豊信圖」 印章「豊信」 
鱗形屋版

解説文を読む



鈴木春信「やつし費長房」

柱絵判錦絵 67.8×11.7cm 
明和(1764〜72)後期 
署名「春信画」 
版元未詳

解説文を読む



鈴木春信「柿の実取り」

中判錦絵 27.5×20.1cm 
明和4、5年(1767、68)頃 
署名「鈴木春信画」 
版元未詳

解説文を読む



駒井美信「階段で文読む男女」

中判錦絵 25.8×18.9cm 
明和(1764〜72)後期頃 
署名「駒井美信画」 
版元未詳

解説文を読む



一筆齋文調「墨水八景 今戸橋の晴嵐」

中判錦絵揃物の一 26.3×19.7cm 
明和8年(1771) 
署名「一筆齋文調画」 印章「守氏」 
版元未詳

解説文を読む



鈴木春次「庭を見る遊女と禿」

中判錦絵 25.4×18.9cm 
明和(1764〜72)後期頃 
署名「鈴木春次画」
播磨屋新七版

解説文を読む



勝川春章「芸子坐舗狂言 姫小松子の日遊 しゆんくわん僧都 亀王女房おやす」

間判錦絵揃物の一 32.2×22.7cm 
安永5年(1776)頃 
署名「春章画」 
版元未詳

解説文を読む



礒田湖龍斎「机による遊女(やつし関羽)」

柱絵判錦絵 68.4×12.0cm 
安永(1772〜81)前期 
署名「湖龍齋画」 
版元未詳

解説文を読む



礒田湖龍齋「雛形若菜初模様 四ツ目屋内さよきぬ」

大判錦絵揃物の一 38.7×26.4cm 
安永5年(1776)頃 
署名「湖龍齋画」
西村与八版

解説文を読む



勝重「中洲の納涼」

柱絵判錦絵 65.1×11.5cm 
天明(1781〜89)頃 
署名「勝重画」
版元未詳

解説文を読む



勝川春潮「夏の外出」

大判錦絵 39.1×25.7cm 
天明(1781〜89)中期 
署名「春潮画」 
村田屋治郎兵衛版

解説文を読む



鳥居清長「伊勢物語 芥川」

大判錦絵揃物の一 39.1×26.2cm 
 天明(1781〜89)後期 
署名「清長画」 
版元未詳

解説文を読む



鳥居清長「女風俗十寸鏡 線香花火」

中判錦絵揃物の一 23.8×18.3cm 
寛政(1789〜1801)初期頃
署名「清長画」 
版元未詳

解説文を読む



鳥文斎栄之「風俗略六芸 十種香」

大判錦絵六枚揃の一 38.6×26.2cm 
寛政(1789〜1801)中期
署名「栄之圖」 
西村屋与八版 「極」印

解説文を読む



鳥文斎栄之「夏宵遊興」

大判錦絵三枚続 
右:39.6×25.7cm 
中:39.6×25.6cm 
左:39.6×26.1 
寛政7、8年(1795、96) 
署名「栄之圖」 
岩戸屋喜三郎版 「極」印

解説文を読む



鳥文斎栄昌「扇屋花扇他所行」

大判錦絵三枚続 各37.2×24.3cm 
寛政7、8年(1795、96)頃 
署名「栄昌畫」 
榎本屋吉兵衛版

解説文を読む



栄松斎長喜「風流挿花会」

間判錦絵三枚続の左 32.5×22.3cm 
寛政(1789〜1801)中期
署名「長喜画」 
鶴屋喜右衛門版

解説文を読む



喜多川歌麿「咲分ヶ言葉の花 おしゃべり、にくまれ盛」

大判錦絵 36.0×25.0cm 
享和2年(1802)
署名「哥麿筆」
「山村」版

解説文を読む



喜多川歌麿「高島おひさ」

大判錦絵 36.8×24.7cm 
寛政5年(1793)頃 
署名「哥麿筆」
蔦屋重三郎版 「極」印

解説文を読む



喜多川歌麿「錦織歌麿形新模様 うちかけ」

大判錦絵 37.8×25.5cm 
寛政9年(1797)頃 
署名「哥麿筆」
鶴屋喜右衛門版

解説文を読む



喜多川歌麿「金魚遊び」

大判錦絵 37.0×25.9cm 
寛政11年(1799)頃 
名「哥麿筆」
近江屋権九郎版

解説文を読む



喜多川歌麿「御殿山の花見駕籠」

大判錦絵三枚続 

右:39.5×26.8cm
中:38.8×25.8cm 
左:38.4×26.2cm
文化2年(1805)
署名「哥麿筆」
〓(入り山形に久)
(版元印、未詳) 「極」印、「十二」(文化2年12月の改印)
版元印未詳

解説文を読む



北尾政演「町を行く母と娘」

柱絵判錦絵 68.6×12.0cm 
天明(1781〜89)初期頃 
署名「北尾政演画(花押)」
版元未詳

解説文を読む



渓齋英泉「仇競今様姿 しん地の海」

大判錦絵揃物の一 37.0×26.0cm 
文政(1818〜30)後期
署名「渓齋英泉画」 
川口屋正蔵版 「極」印

解説文を読む



歌川豊国「丸木橋を渡る女たち」

大判錦絵三枚続 各38.3×25.3cm 
文化(1804〜18)初期 
署名「豊国画」 
署名「豊國画」 
山田屋三四郎版 「極」印

解説文を読む



歌川国芳「人形之内 唐天朝三美人」

大判錦絵二枚続 各36.2×27.4cm 
安政3年(1856) 
署名「一勇齋国芳画」(芳桐印)「佐七刻」
「本茂」版 「辰三」「改」
(安政3年3月の改印)

解説文を読む






Copyright (C) 2003 財団法人 東洋文庫 All Rights Reserved.