| No. | 詳細 | CallMark | Heading | TitleAuthor | 
	
		| 1 |  | XIII-5-L-d-89 |  | 大正之新聞 : 新聞及新聞記者創刊7周年記念号 | 
	
		| 2 |  | II-展-1 |  | 帝国大学新聞創刊十周年記念内外新聞発達史料展覧会目録 | 
	
		| 3 |  | I-1-E-46 (0 |  | 瓦版集 | 
	
		| 4 |  | II-1003 | Baily, Buckworth. | 万国新聞紙 / ベーリー編 | 
	
		| 5 |  | II-1003 | Baily, Buckworth. | 万国新聞紙 / ベーリー編 | 
	
		| 6 |  | E-081-フン01-004 | Boivin, Emile. | 新聞の歴史 / エミール・ボワヴァン著 ; 城戸又一, 稲葉三千男共訳 | 
	
		| 7 |  | XIII-5-L-d-76 | Enderlin, Hans. | 新聞における匿名性の概念と保護 / ハンス・エンダリン著 ; 東大新聞研究所訳 | 
	
		| 8 |  | XIII-5-L-d-118 | Garrett, Julian Anthony. | 正統ジヤ-ナリズム / J・A・ギヤレツト述 ; 式正次訳 | 
	
		| 9 |  | II-3-E-91 | Kwee Kek Beng. | 蘭印に於ける華僑の新聞事業(飜譯) / クウェー・クエ・ベン著 ; 堀野雅昭譯 ; 東亞研究所編 | 
	
		| 10 |  | XIII-6-B-e-50 | 中支那派遣軍報道部 | 中支那言論機関の概要 / 中支那派遣軍報道部[編] | 
	
		| 11 |  | X-5-L-e-32 | 久保田辰彦 | 廿一大先覚記者伝 / 久保田辰彦編 | 
	
		| 12 |  | XIII-5-L-d-88 | 久木東海男 | 新聞先覚評論 / 久木東海男 | 
	
		| 13 |  | XIII-5-L-d-84 | 伊藤正徳 | 新聞五十年史 / 伊藤正徳 | 
	
		| 14 |  | XIII-5-L-d-58 | 内外社 | 世界新聞鳥瞰論 / 内外社編 | 
	
		| 15 |  | XIII-5-L-d-120 | 副田デザイン制作所 | 時代の空気。副田高行がつくった新聞広告100選. (前期1980-2000) / 副田高行, 副田デザイン制作所編 | 
	
		| 16 |  | XIII-5-L-d-78 | 南満州鉄道株式会社東亜経済調査局 | 支那に於ける新聞発達小史 / 南満洲鉄道東亜経済調査局編 | 
	
		| 17 |  | XIII-5-L-d-92 | 原田棟一郎 | 米国新聞史論 / 原田棟一郎 | 
	
		| 18 |  | XIII-5-L-d-29 | 吉野作造 | 新聞 / 吉野作造編 | 
	
		| 19 |  | XIII-5-L-d-52 | 和田伊都夫 | 新聞の常識 / 和田伊都夫 | 
	
		| 20 |  | E-070-トク01-001 | 和田守 | 徳富蘇峰民友社関係資料集 / 和田守, 有山輝雄編 | 
	
		| 21 |  | XIII-5-L-d-35 | 喜多壮一郎 | 新聞展望台 / 喜多壮一郎 | 
	
		| 22 |  | XIII-5-L-d-21 | 喜多壮一郎 | ジヤ-ナリズムの理論と現象 / 喜多壮一郎 | 
	
		| 23 |  | XIII-5-L-d-113 | 四至本八郎 | 動くジヤ-ナリズム / 四至本八郎 | 
	
		| 24 |  | XIII-5-L-d-32 | 土屋清 | 新聞 / 土屋清著 | 
	
		| 25 |  | II-1-J-47 | 在日本朝鮮言論出版人恊会 | 反米世界ジャーナリスト大会重要文献集 / 在日本朝鮮言論出版人恊会編 | 
	
		| 26 |  | II-展-264 | 坂の上の雲ミュージアム | 新聞『日本』と子規 : 日露戦争と明治のジャーナリズム. 1 : 第4回企画展テーマ展示 / 坂の上の雲ミュージアム編 | 
	
		| 27 |  | XIII-5-L-d-69 | 報知新聞社 | 報知七十年 / 報知新聞社編 | 
	
		| 28 |  | XII-5-44 | ゼッカリヤ・チヤフエー | 誤報に對して考え得る新しい救濟手段 / ゼッカリヤ・チヤフエー原著 ; 大和田能夫, 水芦紀陸郎共譯 | 
	
		| 29 |  | II-展-88 | 大阪城天守閣 | テーマ展示明治の錦絵新聞 / 大阪城天守閣編 | 
	
		| 30 |  | XIII-5-L-d-37 | 大阪毎日新聞社 | 大阪毎日新聞五十年 / 大阪毎日新聞社編 | 
	
		| 31 |  | II-1-E-342 | 宮崎日日新聞社史編纂委員会 | 宮崎日日新聞社史 : 35年のあゆみ / 宮崎日日新聞社史編纂委員会編 | 
	
		| 32 |  | XIII-5-L-d-77 | 寺田四郎 | 英国新聞論 / 寺田四郎 | 
	
		| 33 |  | XIII-5-L-d-5 | 小山栄三 | 新聞社会学 / 小山栄三 | 
	
		| 34 |  | XIII-5-L-d-6 | 小山栄三 | 比較新聞学 / 小山栄三 | 
	
		| 35 |  | XIII-6-B-e-23 | 小糸忠吾 | ニュースの源流 / 小糸忠吾著 | 
	
		| 36 |  | XIII-5-L-d-64 | 小野寺林治 | 地方新聞の実態調査-河北・福民・信毎・上毛の四紙について  / 小野寺林治著 | 
	
		| 37 |  | II-1-E-60 | 小野秀雄 | 大阪毎日新聞社史及附録 / 小野秀雄 | 
	
		| 38 |  | XIII-5-L-d-1 | 小野秀雄 | 新聞原論 / 小野秀雄 | 
	
		| 39 |  | XIII-5-L-d-85 | 小野秀雄 | 内外新聞小史 / 小野秀雄 | 
	
		| 40 |  | XIII-5-L-d-86 | 小野秀雄 | 図解新聞発生史 / 小野秀雄編 | 
	
		| 41 |  | XIII-5-L-d-82 | 小野秀雄 | 日本新聞史 / 小野秀雄 | 
	
		| 42 |  | XIII-5-L-d-81 | 小野秀雄 | 日本新聞史. 創始・指導・企業(明治期)時代 / 小野秀雄 | 
	
		| 43 |  | XIII-5-L-d-80 | 小野秀雄 | 日本新聞発達史 / 小野秀雄 | 
	
		| 44 |  | II-15 | 小野秀雄 | 日本新聞発達史及附録 / 小野秀雄 | 
	
		| 45 |  | XIII-5-L-d-39 | 山崎光次郎 | 新聞道徳論 / 山崎光次郎 | 
	
		| 46 |  | XIII-5-L-d-83 | 山本文雄 | 日本新聞史 / 山本文雄 | 
	
		| 47 |  | X-5-F-340 | 山本武利 | 朝日新聞の中国侵略 / 山本武利著 | 
	
		| 48 |  | II-2-E-441 | 山本賢二 | 中国の新聞の読み方 / 山本賢二著 | 
	
		| 49 |  | XIII-5-L-d-57 | 山根真治郎 | 新聞記事の取材と表現 / 山根真治郎 | 
	
		| 50 |  | XIII-5-L-d-54 | 島崎憲一 | 学校新聞の作り方 / 島崎憲一著 ; 日本新聞協会編 | 
	
		| 51 |  | X-5-F-317 | 川島真 | 資料で読む世界の8月15日 / 川島真, 貴志俊彦編 | 
	
		| 52 |  | XIII-5-L-d-87 | 市村芳香 | 新聞販売史. 明治篇 / 市村芳香 | 
	
		| 53 |  | XIII-5-L-d-108 | 平田久 | 新聞記者之十年間 / 平田久 | 
	
		| 54 |  | XIII-5-L-d-30 | 御手洗辰雄 | 新聞太平記 / 御手洗辰雄 | 
	
		| 55 |  | X-5-J-138 | 徳富蘇峰記念塩崎財団 | 徳富蘇峰記念館所蔵民友社関係資料集 / 徳富蘇峰記念塩崎財団編 | 
	
		| 56 |  | E-070-トク01-002 | 徳富蘇峰記念塩崎財団 | 徳富蘇峰記念館所蔵民友社関係資料集 / 徳富蘇峰記念塩崎財団編 | 
	
		| 57 |  | XIII-5-L-d-93 | 戈公振 | 支那新聞学史 / 戈公振著 ; 小林保訳 | 
	
		| 58 |  | XIII-5-L-d-112 | 斉藤久治 | 新聞生活三十年 / 斉藤久治 | 
	
		| 59 |  | XIII-5-L-d-20 | 新島繁 | ジヤ-ナリズム / 新島繁著 | 
	
		| 60 |  | II-1-E-326 | 新聞研究所 | 日本新聞年鑑. 大正14年版 / 新聞研究所編 | 
	
		| 61 |  | XIII-5-L-d-62 | イギリス新聞に関する王立委員会 | 新聞に関する英国王立委員会報告 / イギリス新聞に関する王立委員会著 ; 朝日新聞調査研究室訳 | 
	
		| 62 |  | XIII-5-L-d-59 | 日本タイムス企画部 | 英字新聞の話 / 日本タイムス企画部編 | 
	
		| 63 |  | XIII-5-L-d-94 | 日本新聞協会 | 日本新聞協会二十年史 / 日本新聞協会編 | 
	
		| 64 |  | XIII-5-L-d-46 | 日本新聞協会 | マ司令部発表 : 新聞と新聞人の在り方 / 日本新聞協会編 | 
	
		| 65 |  | XIII-5-L-d-17 | 日本新聞協会 | 新聞広告の倫理と法理 / 日本新聞協会編 | 
	
		| 66 |  | XIII-5-L-d-47 | 日本新聞協会 | 新聞界における団体協約と経営協議会 / 日本新聞協会編 | 
	
		| 67 |  | XIII-5-L-d-49 | 日本新聞協会 | 新聞編集権に関する資料 / 日本新聞協会編 | 
	
		| 68 |  | XIII-5-L-d-74 | 日本新聞協会 | フランスの新聞の自由に関する法律 / 日本新聞協会訳 | 
	
		| 69 |  | XIII-5-L-d-14 | 日本新聞協会 | 日本新聞年鑑. 1950年 / 日本新聞協会編 | 
	
		| 70 |  | XIII-5-L-d-18 | 日本新聞協会 | 民主的新聞のあり方 / 日本新聞協会編 | 
	
		| 71 |  | XIII-5-L-d-61 | 日本新聞協会 | 留学新聞人の見た米国の新聞 / 日本新聞協会編 | 
	
		| 72 |  | XIII-5-L-d-73 | 日本新聞協会 | 米国に於ける新聞に関する法規と判例 / 日本新聞協会編 | 
	
		| 73 |  | XIII-5-L-d-75 | 日本新聞協会 | 英国におけるプレスに関する法規と判例 / 日本新聞協会編 | 
	
		| 74 |  | XIII-5-L-d-9 | 日本新聞協会編集部 | 新聞講座. 工務編 / 日本新聞協会編集部編 | 
	
		| 75 |  | XIII-5-L-d-7 | 日本新聞協会編集部 | 新聞講座. 編集編 / 日本新聞協会編集部編 | 
	
		| 76 |  | XIII-5-L-d-8 | 日本新聞協会編集部 | 新聞講座. 編集編2 / 日本新聞協会編集部編 | 
	
		| 77 |  | XIII-5-L-d-2 | 日本新聞学会 | 新聞学評論. 創刊号 : マス・コミユニケーシヨンの綜合研究 / 日本新聞学会編 | 
	
		| 78 |  | II-1-E-113 | 日本新聞学会 | 新聞學評論 : マス・コミュニケーションの綜合研究 / 日本新聞学会編 | 
	
		| 79 |  | II-1-E-194 | 日本経済新聞社社長室社史編纂係 | 日本経済新聞九十年史 / 日本経済新聞社社長室社史編纂係編 | 
	
		| 80 |  | E-335.48-ニホ01-001 | 日本経済新聞社社長室社史編纂係 | 日本経済新聞九十年史 / 日本経済新聞社社長室社史編纂係編 | 
	
		| 81 |  | X-5-I-51 | 明治文化研究会 | 新聞薈叢 / 明治文化研究会編 | 
	
		| 82 |  | XVII-1-A-31 | 時事通信社社史編さん委員会 | 建業四十年 / 時事通信社社史編さん委員会編 | 
	
		| 83 |  | 貴 II-1-E-1115 | 朝倉無声 | 本邦新聞史 / 朝倉亀三 | 
	
		| 84 |  | II-1-E-1077 | 朝倉龜三 | 本邦新聞史及附録 / 朝倉龜三 | 
	
		| 85 |  | II-1-E-521 | 朝日新聞百年史編修委員会 | 朝日新聞社史. 明治編, 大正・昭和戦前編, 昭和戦後編(昭和20年(1945年)-昭和64年(1989年)) / 朝日新聞百年史編修委員会編 | 
	
		| 86 |  | II-1-E-521 | 朝日新聞百年史編修委員会 | 朝日新聞社史. 明治編, 大正・昭和前編, 昭和後編(1945-1989), 資料編 / 朝日新聞百年史編修委員会編 | 
	
		| 87 |  | X-5-F-134 | 朝日新聞社 | 朝日新聞世界と日本激動下の七十五年(1879~1954) / 朝日新聞社編 | 
	
		| 88 |  | E-335.48-アサ01-001 | 朝日新聞社社史編修室 | 朝日新聞の九十年 / 朝日新聞社社史編修室編 | 
	
		| 89 |  | II-1-J-155 | 朝鮮総督府警務局圖書課 | 諺文新聞差押記事輯録. 時代日報・中外日報 / 朝鮮總督府警務局圖書課編 | 
	
		| 90 |  | II-1-J-155 | 朝鮮総督府警務局圖書課 | 諺文新聞差押記事輯録. 朝鮮日報 / 朝鮮總督府警務局圖書課編 | 
	
		| 91 |  | II-1-J-155 | 朝鮮総督府警務局圖書課 | 諺文新聞差押記事輯録. 東亞日報 / 朝鮮總督府警務局圖書課編 | 
	
		| 92 |  | XIII-5-L-d-34 | 木下宗一 | 新聞の基礎知識 / 木下宗一著 | 
	
		| 93 |  | XIII-5-L-d-16 | 木村毅 | 現代ジヤアナリズム研究 / 木村毅著 | 
	
		| 94 |  | X-6-B-e-28 | 本庄比佐子 | 近・現代中國にかんする新聞報道の研究 / 本庄比佐子代表研究 | 
	
		| 95 |  | XIII-5-L-d-11 | 杉村楚人冠 | 最近新聞紙学 / 杉村楚人冠 | 
	
		| 96 |  | XIII-5-L-d-109 | 杉村楚人冠 | 新聞紙の内外 / 杉村楚人冠 | 
	
		| 97 |  | II-1-A-835 | 東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター | 摺物総合編年目録(稿) / 東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター編 | 
	
		| 98 |  | XIII-5-L-d-37 | 東京新聞社会部 | 新聞とその見方作り方 : 社会科教育 / 東京新聞社会部編 | 
	
		| 99 |  | XIII-5-L-a-7 | 東京日日新聞社 | 東日七十年史 / 東京日日新聞社編 | 
	
		| 100 |  | XIII-5-L-d-70 | 東京日日新聞社 | 東日七十年史 / 東京日日新聞社編 | 
	
		| 101 |  | X-5-L-e-1070 | 東京日日新聞社 | 先覺十大記者小傳 : 大正九年春季皇靈祭當日の追悼記念会 / 東京日日新聞社編 | 
	
		| 102 |  | XIII-5-L-d-66 | 東京朝日新聞社 | 東京朝日新聞小観 / 東京朝日新聞社編 | 
	
		| 103 |  | E-027.5-トウ04-003 | [東洋文庫]近代中国研究委員会 | 『解放日報』記事目録 / [東洋文庫]近代中国研究委員会編集 | 
	
		| 104 |  | XIII-5-L-d-1001 | 松本君平 | 新聞学 : 欧米新聞事業 / 松本君平 | 
	
		| 105 |  | XIII-5-L-d-3 | 松本幸輝久 | 新聞学概論 / 松本幸輝久著 | 
	
		| 106 |  | VIII-6-20 | 林語堂 | 支那に於ける言論の発達 / 林語堂著 ; 安藤次郎, 河合徹訳 | 
	
		| 107 |  | XIII-5-L-d-36 | 梅津八重蔵 | 新聞の出来るまで / 梅津八重蔵 | 
	
		| 108 |  | XIII-6-22 | 梶谷善久 | アジア・アフリカの新聞 / 梶谷善久等著 | 
	
		| 109 |  | XIII-5-L-d-72 | 棟尾松治 | 米国新聞業の研究 / 棟尾松治 | 
	
		| 110 |  | XIII-5-L-d-71 | 正岡芸陽 | 新聞社之裏面 / 正岡芸陽 | 
	
		| 111 |  | II-1-E-286 | 毎日新聞百年史刊行委員会 | 毎日新聞百年史 : 1872-1972 / 毎日新聞百年史刊行委員会編 | 
	
		| 112 |  | XIII-5-L-d-33 | 毎日新聞社 | 新聞  / 毎日新聞社編 | 
	
		| 113 |  | XIII-5-L-d-51 | 永島寛一 | 新聞の話 / 永島寛一 | 
	
		| 114 |  | II-1-E-369 | 河北新報創刊八十周年記念事業委員会 | 河北新報の八十年 / 河北新報創刊八十周年記念事業委員会編 | 
	
		| 115 |  | XII-5-44 | 河原畯一郎 | 英國におけるプレスに關する法規と判例 / 河原畯一郎譯編 | 
	
		| 116 |  | XIII-5-L-d-41 | 浦上五六 | 新聞の知識 / 浦上五六 | 
	
		| 117 |  | XIII-5-L-d-19 | 清水幾太郎 | ジヤ-ナリズム / 清水幾太郎著 | 
	
		| 118 |  | XIII-5-L-d-42 | 渋川環樹 | 新聞理解の常識 / 渋川環樹 | 
	
		| 119 |  | XIII-5-L-d-96 | 湯沢精司 | 新聞業界五十五年思出噺 / 湯沢精司著 ; 篠田鉱造編 | 
	
		| 120 |  | II-1-E-168 | 湯澤精司 | 新聞業界五十五年思出噺 / 湯澤精司述 ; 藤田鑛造編 | 
	
		| 121 |  | II-3-E-35 | 滿洲タイムス社 | 滿洲タイムス廢刊記念謝恩誌 / 滿洲タイムス社編 | 
	
		| 122 |  | XIII-5-L-d-60 | 牛島俊作 | 中国の新聞 / 牛島俊作 | 
	
		| 123 |  | XIII-5-L-d-24 | 田中菊次郎 | 新聞と自由 ; 戦後新聞の諸問題 / 田中菊次郎 | 
	
		| 124 |  | XIII-5-L-d-56 | 田中香苗 | 新聞と新聞記者 / 田中香苗 | 
	
		| 125 |  | XIII-5-L-d-68 | 社史編纂委員会 | 毎日新聞七十年 / 社史編纂委員会編 | 
	
		| 126 |  | XIII-5-L-d-65 | 福良虎雄 | 大阪の新聞 / 福良虎雄 | 
	
		| 127 |  | T(J)-VIII-4-C-1 | 稲垣文男 | 型について : 報道文章の表現上の諸問題 / 稲垣文男著 | 
	
		| 128 |  | XIII-5-L-d-116 | 米国プレスの自由委員会 | 新聞の自由と責任 : 新聞,ラジオ,映画,雑誌など大衆通信機関に関する一般報告書 / 米国プレスの自由委員会著 ; 日本新聞協会訳 | 
	
		| 129 |  | XIII-5-L-d-38 | アカハタ編集局 | 新聞の作り方 / アカハタ編集局編 | 
	
		| 130 |  | XIII-5-L-d-40 | 美土路昌一 | 社会と新聞 / 美土路昌一 | 
	
		| 131 |  | XIII-5-L-d-31 | 茂木政 | 新聞 / 茂木政著 | 
	
		| 132 |  | II-1-E-185 | 蛯原八郎 | 海外邦字新聞雑誌史 / 蛯原八郎 | 
	
		| 133 |  | XVII-1-A-22 | 蛯原八郎 | 日本欧字新聞雑誌史 / 蛯原八郎著 | 
	
		| 134 |  | XIII-5-L-d-95 | 蛯原八郎 | 日本欧字新聞雑誌史 / 蛯原八郎 | 
	
		| 135 |  | XIII-5-L-d-91 | 蛯原八郎 | 海外邦字新聞雑誌史 / 蛯原八郎 | 
	
		| 136 |  | X-5-A-159 | 西田長寿 | 明治時代の新聞と雑誌 / 西田長寿著 | 
	
		| 137 |  | II-1-E-355 | 読売新聞100年史編集委員会 | 読売新聞百年史. 資料, 年表 / 読売新聞100年史編集委員会編 | 
	
		| 138 |  | XIII-5-L-d-4 | 赤沼三郎 | 新聞太平記 : 昭和・大正の争覇戦 / 赤沼三郎著 | 
	
		| 139 |  | XIII-5-L-d-23 | 鈴木文史朗 | ジヤ-ナリズム批判 / 鈴木文史朗 | 
	
		| 140 |  | XIII-5-L-d-28 | 長谷川如是閑 | 新聞論 / 長谷川如是閑 | 
	
		| 141 |  | XIII-5-L-d-12 | 関豊作 | 新聞白書. 1950 / 関豊作編 |