Database List和書分類 検索結果            

和書分類検索
A search found 267 entries.

1 2

検索結果・書誌詳細に「貴重書」または「貴」と表示されている資料の閲覧を希望される場合には、事前予約が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。
No. 詳細 CallMark Heading TitleAuthor
201
VIII-4-D-26 浦瀬裕 訂正隣語大方 / 浦瀬裕校補
202
VIII-4-C-44 渋谷勝己 環太平洋地域に残存する日本語の諸相 / 渋谷勝己編
203
VIII-4-9 渡辺友左 家庭における子どものコミュニケーション意識 / 渡辺友左著
204
VIII-4-9 渡辺友左 社会構造と言語の関係についての基礎的研究 / 渡辺友左著
205
VIII-4-B-3 湯沢幸吉郎 室町時代の言語研究 : 抄物の語法 / 湯沢幸吉郎著
206
VIII-4-23 濱田敦 朝鮮資料による日本語研究 / 濱田敦著
207
貴 VIII-4-B-1015 物集高世 辞格考抄本二巻 / 物集高世著 ; 十市安居[ほか]校
208
VIII-4-B-57 犬塚旦 王朝美的語詞の研究 / 犬塚旦著
209
E-810.29-シラ01-002 白鳥庫吉 日本語の系統 : 特に數詞に就いて / 白鳥庫吉著
210
E-810.29-シラ01-001 白鳥庫吉 日本語の系統 : 特に數詞に就いて / 白鳥庫吉著
211
Y-810.29-N-5 白鳥庫吉 日本語の系統 : 特に数詞に就いて / 白鳥庫吉著
212
II-1-B-56 白鳥庫吉 日本語の系統 ; 特に數詞に就いて / 白鳥庫吉 [著]
213
VIII-5-C-16 石塚晴通 漢文古版本とその受容(訓読) : 国際ワークショップ / 石塚晴通[編]
214
II-1-C-88 石塚晴通 孔雀経単字 / 石塚晴通解題 ; 宮沢俊雅索引
215
VIII-5-C-22 石塚晴通教授退職記念会 日本学・敦煌学・漢文訓読の新展開 / 石塚晴通教授退職記念会編
216
IV-5-106 福島邦道 キリシタン語学関係論文目録 ; キリシタン資料刊行本目録 / 福島邦道編
217
VIII-10-241 福田昆之 日本語とツングース語の関係 / 福田昆之著
218
VIII-4-38 福田昆之 日本語系統論上の諸問題 / 福田昆之著
219
VIII-4-35 福田昆之 日本語の系統論的研究 / 福田昆之著
220
VIII-4-B-105 福田昆之 日本語系統の研究 : 日本語とツングース語 / 福田昆之著
221
VIII-抜-6 秋山謙蔵 明代に於ける支那人の日本語研究 / 秋山謙蔵著
222
II-1-C-88 築島裕 四分律音義 / 築島裕解題・索引・編
223
II-1-C-88 築島裕 妙法蓮華經釋文 / 築島裕主編 ; 吉田金彦解題 ; 吉田金彦, 宮澤俊雅索引
224
II-1-C-88 築島裕 一切經音義 / 築島裕主編 ; 小林芳規解題
225
II-1-C-88 築島裕 音訓篇立 / 築島裕主編 ; 山口明穂解題
226
II-1-C-88 築島裕 大般若經音義, 大般若經字抄 / 築島裕, 沼本克明解題 ; 沼本克明索引
227
II-1-C-88 築島裕 香藥字抄 / 築島裕編 ; 沼本克明解題・索引
228
II-1-C-88 築島裕 孔雀経音義 / 築島裕解題 ; 白藤礼幸, 沖森卓也索引
229
II-1-C-88 築島裕 法華經音義三種 / 築島裕解題 ; 白藤礼幸, 沖森卓也索引
230
II-1-C-88 築島裕 金光明最勝王經音義, 解題, 索引 / 築島裕主編・解題・索引
231
T(J)-VIII-抜-10 築島謙三 言語発達と社会心理 / 築島謙三著
232
II-1-B-1001 育徳財團 金句集(伊達家本)及解説 / 育徳財團編 ; 吉田澄夫解説
233
T(J)-VIII-4-B-4 あらかわそうべゑ こくご こくじ せいさく ろん / あらかわそうべゑ著
234
II-1-B-5 菅政友 史ノ文ニ就キテノ話 / 菅政友著
235
E-810.23-フシ01-001 藤芳義男 神代文字の謎 / 藤芳義男著
236
貴 VIII-4-A-25 藤重匹龍 掌中古言梯 / 藤重匹龍編
237
VII-2-A-95 西原和夫 新総合図説国語 / 西原和夫[ほか]編著
238
II-1-C-88 観静 孔雀經音義 / 釈観静撰 ; 築島裕主編・解題 ; 白藤礼幸, 沖森卓也索引
239
II-1-E-575 記念文集編集委員会 泰山木 : 財団法人新村出記念財団設立二十五周年記念文集 / 記念文集編集委員会
240
VIII-4-13 論説資料保存会 国語学論説資料. 1 : 1964年度分 / 論説資料保存会編
241
VIII-4-B-96 貝塚茂樹 中国の漢字 / 貝塚茂樹, 小川環樹編
242
VIII-4-5 赤堀又次郎 国語学書目解題 / 赤堀又次郎編著
243
VIII-4-29 近代語学会 近代語研究. 第3集 / 近代語学会編
244
VIII-4-43 近藤政美 こんてむつすむん地総索引 / 近藤政美編
245
VIII-抜-36 都竹通年雄 日本語の起源・系統 : 『国語学会・昭和50年秋季大会要旨』 / 都竹通年雄
246
VIII-4-D-40 金健瑞 捷解新語文釈 / 朝鮮金健瑞編 ; 京都大学文学部国語学国文学研究室
247
VIII-10-49 金沢大学法文学部国文学研究室 ラホ日辞典の日本語 / 金沢大学法文学部国文学研究室編
248
E-801.3-カナ01-001 金沢大学法文学部国文学研究室 ラホ日辞典の日本語 / 金沢大学法文学部国文学研究室編
249
Y-810.25-R-1 金沢大学.法文学部国文学研究室 ラホ日辞典の日本語 / 金沢大学法文学部国文学研究室編
250
VIII-1-20 金澤博士還暦祝賀會 東洋語學乃研究 : 金澤博士還暦記念 / 金澤博士還暦祝賀會編
251
VIII-4-2 金澤庄三郎 國語の研究 / 金澤庄三郎著
252
X-5-A-93 金田一京助 金田一京助選集 : 金田一博士喜壽記念. 2 / 金田一京助著
253
T(J)-VIII-4-B-5 金田一春彦 四座講式の研究 : 邦樂古曲の旋律による國語アクセント史の研究. 各論(一) / 金田一春彦著
254
VIII-抜-32 鈴木博 医学の抄物二、三 : 一栢・道器・玄朔 / 鈴木博著
255
VIII-4-56 鈴木博 国語学叢考 / 鈴木博著
256
IV-抜-70 鈴木博 一五九二年天草版『ヒイデスの導師』の諸問題 / 鈴木博著
257
VIII-4-40 鎌倉時代語研究会 鎌倉時代語研究. 第1輯,第2輯 / 鎌倉時代語研究会編
258
II-1-B-90 長田夏樹 原始日本語研究 : 日本語系統論への試み / 長田夏樹著
259
E-810.23-オサ01-001 長田夏樹 邪馬台国の言語 / 長田夏樹著
260
X-5-C-101 青木孝 古事記校異上の一問題 : 天孫降臨の段、大詔の結尾辞は「看」字か「者」字か / 青木孝著
261
VIII-4-9 飯豊毅一 言語使用の変遷. 1 : 福島県北部地域の面接調査 / 飯豊毅一著
262
VIII-4-B-1021 高井八穂 今古仮名遣 / 高井八穂[著]
263
VIII-4-14 高倉テル 大東亞共榮圏に於ける國語問題 : とくに、日本語の根本問題について / [高倉テル]著
264
II-1-B-109 高山寺典籍文書綜合調査團 高山寺本古往来表白集 / 高山寺典籍文書綜合調査團編
265
VIII-10-1041 高橋景保 亜欧語鼎 / 高橋景保
266
E-801.09-オカ01-001 魚返善雄 日本語と支那語 / 魚返善雄著
267
X-5-C-82 齋部廣成 古語拾遺 全 / 齋部廣成撰 ; 古川躬行校

1 2


Database List和書分類 検索結果