1 | イ | 以新易陳 | 62 | a | 8 |
2 | イ | 以陳易新之法 | 62 | a | 6 |
3 | イ | 衣糧 | 62 | a | 3 |
4 | イ | 衣〔依〕糧 | 62 | a | 2 |
5 | イ | 倚閣 | 62 | a | 9 |
6 | イ | 移粟之挙 | 62 | a | 5 |
7 | イ | 違慢隠蔽 | 62 | a | 2 |
8 | イ | 遺利銭 | 62 | a | 3 |
9 | イ | 鬻官田 | 62 | a | 5 |
10 | イ | 鬻銭入官 | 62 | a | 6 |
11 | イ | 一界 | 62 | a | 2 |
12 | イ | 一鈔 | 62 | a | 11 |
13 | イ | 一勝 | 62 | a | 8 |
14 | イ | 印紙 | 62 | a | 10 |
15 | イ | 印紙 | 62 | a | 6 |
16 | イ | 隠漏桑租 | 62 | a | 2 |
17 | ウ | 雨易 | 62 | a | 5 |
18 | ウ | 運米 | 62 | a | 2 |
19 | エ | 永済倉 | 62 | a | 1 |
20 | エ | 永済倉門 | 62 | a | 4 |
21 | エ | 永豊倉 | 62 | a | 9 |
22 | エ | 永豊倉 | 62 | a | 1 |
23 | エ | 永豊倉 | 62 | a | 6 |
24 | エ | 延豊倉 | 62 | a | 10 |
25 | エ | 沿辺刑名 | 62 | a | 7 |
26 | エ | 沿辺諸処糧草 | 62 | a | 1 |
27 | エ | 堰閘 | 62 | a | 2 |
28 | エ | 塩 | 62 | a | 11 |
29 | エ | 塩倉頭子銭(滄州) | 62 | a | 1 |
30 | エ | 塩息銭 | 62 | a | 4 |
31 | オ | 押綱軍大将殿侍銭物 | 62 | a | 10 |
32 | オ | 屋宇 | 62 | a | 5 |
33 | カ | 下戸 | 62 | a | 11 |
34 | カ | 下戸 | 62 | a | 1 |
35 | カ | 下戸 | 62 | a | 1 |
36 | カ | 下戸 | 62 | a | 8 |
37 | カ | 下戸之税米 | 62 | a | 11 |
38 | カ | 下等戸 | 62 | a | 9 |
39 | カ | 下等戸税 | 62 | a | 9 |
40 | カ | 下等貧乏人戸 | 62 | a | 4 |
41 | カ | 下民 | 62 | a | 10 |
42 | カ | 加三収耗 | 62 | a | 10 |
43 | カ | 仮貸 | 62 | a | 7 |
44 | カ | 価銭 | 62 | a | 4 |
45 | カ | 価銭 | 62 | a | 6 |
46 | カ | 河倉納粟 | 62 | a | 2 |
47 | カ | 科借 | 62 | a | 9 |
48 | カ | 科配 | 62 | a | 8 |
49 | カ | 科配 | 62 | a | 4 |
50 | カ | 科配 | 62 | a | 9 |
51 | カ | 科敷 | 62 | a | 4 |
52 | カ | 夏秋正税 | 62 | a | 9 |
53 | カ | 夏秋正税 | 62 | a | 9 |
54 | カ | 夏秋税 | 62 | a | 6 |
55 | カ | 夏税 | 62 | a | 1 |
56 | カ | 夏税 | 62 | a | 6 |
57 | カ | 夏料科税 | 62 | a | 2 |
58 | カ | 家財 | 62 | a | 7 |
59 | カ | 家佃火 | 62 | a | 2 |
60 | カ | 家便監押差遣 | 62 | a | 4 |
61 | カ | 家便差遣 | 62 | a | 6 |
62 | カ | 窠名 | 62 | a | 9 |
63 | カ | 窠名 | 62 | a | 10 |
64 | カ | 課 | 62 | a | 1 |
65 | カ | 課利 | 62 | a | 5 |
66 | カ | 顆粒 | 62 | a | 4 |
67 | カ | 衙前 | 62 | a | 11 |
68 | カ | 衙前(沂州) | 62 | a | 8 |
69 | カ | 餓殍(流離) | 62 | a | 9 |
70 | カ | 餓莩 | 62 | a | 4 |
71 | カ | 回易 | 62 | a | 5 |
72 | カ | 回易興販 | 62 | a | 8 |
73 | カ | 回糴 | 62 | a | 9 |
74 | カ | 灰 | 62 | a | 7 |
75 | カ | 会子 | 62 | a | 7 |
76 | カ | 会子 | 62 | a | 7 |
77 | カ | 会子 | 62 | a | 6 |
78 | カ | 会子 | 62 | a | 7 |
79 | カ | 会子(見銭会子) | 62 | a | 2 |
80 | カ | 界 | 62 | a | 10 |
81 | カ | 界(一界) | 62 | a | 11 |
82 | カ | 界(省倉上中下界) | 62 | a | 5 |
83 | カ | 界分 | 62 | a | 7 |
84 | カ | 界分 | 62 | a | 11 |
85 | カ | 界満 | 62 | a | 3 |
86 | カ | 概量 | 62 | a | 6 |
87 | カ | 概量 | 62 | a | 6 |
88 | カ | 学糧 | 62 | a | 9 |
89 | カ | 旱 | 62 | a | 11 |
90 | カ | 旱傷(高田) | 62 | a | 3 |
91 | カ | 官耗(義倉) | 62 | a | 9 |
92 | カ | 官茶 | 62 | a | 2 |
93 | カ | 官銭 | 62 | a | 6 |
94 | カ | 官銭 | 62 | a | 11 |
95 | カ | 官銭 | 62 | a | 2 |
96 | カ | 官銭 | 62 | a | 7 |
97 | カ | 官倉 | 62 | a | 11 |
98 | カ | 官田 | 62 | a | 6 |
99 | カ | 官田(鬻官田) | 62 | a | 5 |
100 | カ | 官買(虚称) | 62 | a | 4 |
101 | カ | 官物 | 62 | a | 3 |
102 | カ | 官物 | 62 | a | 6 |
103 | カ | 官物 | 62 | a | 2 |
104 | カ | 官物(陥折) | 62 | a | 4 |
105 | カ | 官米(賑糶) | 62 | a | 1 |
106 | カ | 官廩 | 62 | a | 11 |
107 | カ | 官廩 | 62 | a | 10 |
108 | カ | 陥折官物 | 62 | a | 4 |
109 | カ | 勧課 | 62 | a | 5 |
110 | カ | 幹辦 | 62 | a | 7 |
111 | カ | 漢州義倉 | 62 | a | 4 |
112 | カ | 管官物倉場庫務 | 62 | a | 9 |
113 | カ | 管幹 | 62 | a | 2 |
114 | カ | 管勾 | 62 | a | 2 |
115 | カ | 管米界 | 62 | a | 4 |
116 | カ | 監京倉 | 62 | a | 11 |
117 | カ | 監倉 | 62 | a | 11 |
118 | カ | 監鎮江府戸部大軍倉(王晞) | 62 | a | 1 |
119 | カ | 監当 | 62 | a | 10 |
120 | カ | 監当人 | 62 | a | 3 |
121 | カ | 監門 | 62 | a | 6 |
122 | カ | 監門 | 62 | a | 8 |
123 | カ | 緘縢 | 62 | a | 7 |
124 | カ | 艱食 | 62 | a | 10 |
125 | カ | 艱食 | 62 | a | 6 |
126 | カ | 鰥寡貧窮孤独之人 | 62 | a | 9 |
127 | キ | 耆長 | 62 | a | 9 |
128 | キ | 起綱 | 62 | a | 11 |
129 | キ | 起綱処 | 62 | a | 7 |
130 | キ | 飢饉 | 62 | a | 6 |
131 | キ | 飢歉 | 62 | a | 3 |
132 | キ | 飢民 | 62 | a | 4 |
133 | キ | 飢民 | 62 | a | 4 |
134 | キ | 飢民 | 62 | a | 9 |
135 | キ | 飢民 | 62 | a | 3 |
136 | キ | 虧少課利条法 | 62 | a | 5 |
137 | キ | 櫃 | 62 | a | 7 |
138 | キ | 饑民 | 62 | a | 4 |
139 | キ | 偽銭 | 62 | a | 6 |
140 | キ | 義倉 | 62 | a | 7 |
141 | キ | 義倉 | 62 | a | 2 |
142 | キ | 義倉 | 62 | a | 4 |
143 | キ | 義倉(元豊義倉) | 62 | a | 7 |
144 | キ | 義倉官耗 | 62 | a | 9 |
145 | キ | 義倉斛斗 | 62 | a | 5 |
146 | キ | 義倉常平銭米 | 62 | a | 3 |
147 | キ | 義倉粟 | 62 | a | 7 |
148 | キ | 義倉帳 | 62 | a | 8 |
149 | キ | 義倉米 | 62 | a | 3 |
150 | キ | 義倉米 | 62 | a | 3 |
151 | キ | 義倉米 | 62 | a | 11 |
152 | キ | 義倉米 | 62 | a | 9 |
153 | キ | 義倉米 | 62 | a | 9 |
154 | キ | 義倉米 | 62 | a | 5 |
155 | キ | 義倉米 | 62 | a | 4 |
156 | キ | 義倉米(両淮・湖広等路) | 62 | a | 10 |
157 | キ | 義倉米(和糴) | 62 | a | 8 |
158 | キ | 義倉米斛 | 62 | a | 6 |
159 | キ | 義倉米斛 | 62 | a | 9 |
160 | キ | 義倉米斛 | 62 | a | 10 |
161 | キ | 義倉米牌号 | 62 | a | 7 |
162 | キ | 義倉法 | 62 | a | 3 |
163 | キ | 義倉法 | 62 | a | 10 |
164 | キ | 乞丐之人 | 62 | a | 3 |
165 | キ | 喫食 | 62 | a | 2 |
166 | キ | 客米 | 62 | a | 10 |
167 | キ | 脚耗之類 | 62 | a | 11 |
168 | キ | 脚袋 | 62 | a | 4 |
169 | キ | 脚袋般騰 | 62 | a | 4 |
170 | キ | 挙子倉 | 62 | a | 10 |
171 | キ | 虚券 | 62 | a | 6 |
172 | キ | 虚称官買 | 62 | a | 4 |
173 | キ | 虚籍 | 62 | a | 8 |
174 | キ | 虚増 | 62 | a | 1 |
175 | キ | 虚増界数 | 62 | a | 1 |
176 | キ | 虚樁 | 62 | a | 11 |
177 | キ | 凶荒 | 62 | a | 5 |
178 | キ | 凶歉 | 62 | a | 4 |
179 | キ | 兇頑之人 | 62 | a | 8 |
180 | キ | 供給喫食 | 62 | a | 2 |
181 | キ | 郷村 | 62 | a | 10 |
182 | キ | 郷村 | 62 | a | 5 |
183 | キ | 郷民 | 62 | a | 3 |
184 | キ | 郷里 | 62 | a | 7 |
185 | キ | 均糴 | 62 | a | 10 |
186 | キ | 近地差遣 | 62 | a | 9 |
187 | キ | 金(贖金) | 62 | a | 4 |
188 | キ | 金人 | 62 | a | 4 |
189 | キ | 矜恤元元之意 | 62 | a | 1 |
190 | キ | 銀 | 62 | a | 1 |
191 | ク | 駆磨 | 62 | a | 9 |
192 | ク | 君父之恩 | 62 | a | 1 |
193 | ク | 軍資庫 | 62 | a | 6 |
194 | ク | 軍須 | 62 | a | 10 |
195 | ク | 軍食 | 62 | a | 1 |
196 | ク | 軍食米 | 62 | a | 1 |
197 | ク | 軍中工匠 | 62 | a | 8 |
198 | ク | 軍儲 | 62 | a | 4 |
199 | ク | 軍斗 | 62 | a | 3 |
200 | ク | 軍馬 | 62 | a | 6 |