1 | ア | 鞍轡庫 | 52 | a | 8 |
2 | ア | 鞍轡庫 | 52 | a | 4 |
3 | ア | 鞍轡庫 | 52 | a | 1 |
4 | ア | 鞍轡庫 | 52 | a | 5 |
5 | ア | 鞍轡庫 | 52 | a | 8 |
6 | ア | 鞍轡庫 | 52 | a | 9 |
7 | ア | 鞍轡庫 | 52 | a | 2 |
8 | ア | 鞍轡庫 | 52 | a | 1 |
9 | ア | 鞍轡庫 | 52 | a | 3 |
10 | ア | (鞍轡)庫 | 52 | a | 9 |
11 | イ | 衣(衣甲) | 52 | a | 11 |
12 | イ | 衣庫 | 52 | a | 4 |
13 | イ | 衣庫 | 52 | a | 8 |
14 | イ | 衣甲(庫) | 52 | a | 6 |
15 | イ | 衣甲(庫)(行在) | 52 | a | 8 |
16 | イ | 衣服 | 52 | a | 1 |
17 | イ | 衣服 | 52 | a | 3 |
18 | イ | 飴 | 52 | a | 5 |
19 | イ | 一金 | 52 | a | 8 |
20 | イ | 一座 | 52 | a | 8 |
21 | イ | 一色号茶 | 52 | a | 8 |
22 | イ | 印造 | 52 | a | 3 |
23 | ウ | 羽箭 | 52 | a | 10 |
24 | ウ | 迂枉 | 52 | a | 11 |
25 | ウ | 醞造 | 52 | a | 7 |
26 | エ | 延焼 | 52 | a | 3 |
27 | エ | 沿辺軍須 | 52 | a | 7 |
28 | エ | 鉛 | 52 | a | 10 |
29 | エ | 塩 | 52 | a | 8 |
30 | オ | 応奉(祗候庫) | 52 | a | 3 |
31 | オ | 押記 | 52 | a | 7 |
32 | オ | 横門 | 52 | a | 1 |
33 | オ | 甕器 | 52 | a | 11 |
34 | オ | 甕器庫 | 52 | a | 2 |
35 | オ | 甕器庫 | 52 | a | 8 |
36 | オ | 甕器庫 | 52 | a | 9 |
37 | オ | 甕器庫 | 52 | a | 11 |
38 | オ | 甕器庫 | 52 | a | 3 |
39 | オ | 甕器庫 | 52 | a | 6 |
40 | オ | (在京)甕器(庫) | 52 | a | 7 |
41 | オ | 鸚鵡 | 52 | a | 6 |
42 | カ | 下絃 | 52 | a | 5 |
43 | カ | 火焙 | 52 | a | 8 |
44 | カ | 価銭 | 52 | a | 4 |
45 | カ | 科買(布帛) | 52 | a | 6 |
46 | カ | 夏税(匹帛) | 52 | a | 9 |
47 | カ | 家業 | 52 | a | 3 |
48 | カ | 家資 | 52 | a | 4 |
49 | カ | 家事庫(宣徳門) | 52 | a | 5 |
50 | カ | 家便差遣 | 52 | a | 6 |
51 | カ | 窠名 | 52 | a | 7 |
52 | カ | 窠名(財用) | 52 | a | 10 |
53 | カ | 窠名(糴本) | 52 | a | 6 |
54 | カ | 課利 | 52 | a | 6 |
55 | カ | 課利(買撲場院) | 52 | a | 4 |
56 | カ | 顆 | 52 | a | 1 |
57 | カ | 回納 | 52 | a | 7 |
58 | カ | 会子 | 52 | a | 2 |
59 | カ | 会子 | 52 | a | 5 |
60 | カ | 会子 | 52 | a | 6 |
61 | カ | 会子 | 52 | a | 5 |
62 | カ | 会子 | 52 | a | 10 |
63 | カ | 会子(第七界) | 52 | a | 1 |
64 | カ | 改鋳 | 52 | a | 5 |
65 | カ | 廻換 | 52 | a | 4 |
66 | カ | 界 | 52 | a | 1 |
67 | カ | 界 | 52 | a | 2 |
68 | カ | 界 | 52 | a | 4 |
69 | カ | 界 | 52 | a | 7 |
70 | カ | 界 | 52 | a | 6 |
71 | カ | 界(軍器四庫監官) | 52 | a | 2 |
72 | カ | 界(庫子更替) | 52 | a | 5 |
73 | カ | 界分 | 52 | a | 3 |
74 | カ | 界満 | 52 | a | 6 |
75 | カ | 界満 | 52 | a | 7 |
76 | カ | 外(香薬)庫 | 52 | a | 9 |
77 | カ | 外国使 | 52 | a | 6 |
78 | カ | 外国使 | 52 | a | 10 |
79 | カ | 外雑輸之物 | 52 | a | 2 |
80 | カ | 外支 | 52 | a | 11 |
81 | カ | 外物料庫 | 52 | a | 7 |
82 | カ | 鎧甲 | 52 | a | 6 |
83 | カ | 角 | 52 | a | 10 |
84 | カ | 革(骨角) | 52 | a | 10 |
85 | カ | 隔手 | 52 | a | 11 |
86 | カ | 隔手支与 | 52 | a | 10 |
87 | カ | 隔手支与 | 52 | a | 11 |
88 | カ | 榷貨務 | 52 | a | 1 |
89 | カ | 榷貨務便銭 | 52 | a | 1 |
90 | カ | 榷場 | 52 | a | 3 |
91 | カ | 鄂州大軍庫 | 52 | a | 11 |
92 | カ | 楽工 | 52 | a | 3 |
93 | カ | 楽人(鼓吹) | 52 | a | 3 |
94 | カ | 官価 | 52 | a | 8 |
95 | カ | 官会 | 52 | a | 8 |
96 | カ | 官告文字 | 52 | a | 9 |
97 | カ | 官銭 | 52 | a | 10 |
98 | カ | 官典 | 52 | a | 8 |
99 | カ | 官物 | 52 | a | 10 |
100 | カ | 官物 | 52 | a | 2 |
101 | カ | 官吏(遺物官物) | 52 | a | 11 |
102 | カ | 冠冕 | 52 | a | 10 |
103 | カ | 冠冕 | 52 | a | 1 |
104 | カ | 揀選 | 52 | a | 3 |
105 | カ | 揀選衣甲器械庫 | 52 | a | 10 |
106 | カ | 揀退 | 52 | a | 1 |
107 | カ | 揀退 | 52 | a | 6 |
108 | カ | 閑雑 | 52 | a | 4 |
109 | カ | 管押吏 | 52 | a | 10 |
110 | カ | 管勾 | 52 | a | 7 |
111 | カ | 管勾(使臣) | 52 | a | 4 |
112 | カ | 管認 | 52 | a | 1 |
113 | カ | 監三省枢密院門兼提轄封樁庫 | 52 | a | 3 |
114 | カ | 監三省枢密院門兼提轄封樁上下庫(楊恕) | 52 | a | 10 |
115 | カ | 監門 | 52 | a | 2 |
116 | カ | 監門 | 52 | a | 4 |
117 | カ | 簳 | 52 | a | 11 |
118 | カ | 鐶 | 52 | a | 7 |
119 | カ | 鐶 | 52 | a | 7 |
120 | カ | 鐶 | 52 | a | 2 |
121 | カ | 鐶 | 52 | a | 3 |
122 | キ | 飢民 | 52 | a | 10 |
123 | キ | 寄厫 | 52 | a | 2 |
124 | キ | 寄樁庫 | 52 | a | 7 |
125 | キ | 寄樁庫 | 52 | a | 1 |
126 | キ | 亀鶴 | 52 | a | 5 |
127 | キ | 毀鑿 | 52 | a | 11 |
128 | キ | 毀抹 | 52 | a | 9 |
129 | キ | 器械 | 52 | a | 11 |
130 | キ | 器械 | 52 | a | 4 |
131 | キ | 器械 | 52 | a | 2 |
132 | キ | 器械 | 52 | a | 3 |
133 | キ | 器械 | 52 | a | 7 |
134 | キ | 器皿 | 52 | a | 10 |
135 | キ | 器皿 | 52 | a | 3 |
136 | キ | 虧官価銭 | 52 | a | 8 |
137 | キ | 麹(貨) | 52 | a | 10 |
138 | キ | 麹貨 | 52 | a | 10 |
139 | キ | 麹匠 | 52 | a | 11 |
140 | キ | 乞覓銭物 | 52 | a | 10 |
141 | キ | 宮城 | 52 | a | 1 |
142 | キ | 給破 | 52 | a | 1 |
143 | キ | 牛(樁水牛皮筋庫) | 52 | a | 2 |
144 | キ | 拠 | 52 | a | 2 |
145 | キ | 御酒庫 | 52 | a | 1 |
146 | キ | 御前犒軍会子 | 52 | a | 5 |
147 | キ | 御馬 | 52 | a | 9 |
148 | キ | 供御(法酒) | 52 | a | 11 |
149 | キ | 供御酒 | 52 | a | 10 |
150 | キ | 供酒 | 52 | a | 11 |
151 | キ | 供備庫 | 52 | a | 4 |
152 | キ | 儌倖 | 52 | a | 2 |
153 | キ | 玉津園南郊庫 | 52 | a | 4 |
154 | キ | 金 | 52 | a | 6 |
155 | キ | 金 | 52 | a | 1 |
156 | キ | 金 | 52 | a | 8 |
157 | キ | 金 | 52 | a | 8 |
158 | キ | 金 | 52 | a | 5 |
159 | キ | 金玉鞍勒 | 52 | a | 9 |
160 | キ | 金銀 | 52 | a | 3 |
161 | キ | 金銀銭会 | 52 | a | 11 |
162 | キ | 金銀銭会 | 52 | a | 2 |
163 | キ | 金銀装造物色 | 52 | a | 9 |
164 | キ | 金銀珍宝 | 52 | a | 8 |
165 | キ | 金帯服 | 52 | a | 5 |
166 | キ | 金鍍陥銀花 | 52 | a | 1 |
167 | キ | 金鍍銀鉸具 | 52 | a | 4 |
168 | キ | 金鍍銀閙装 | 52 | a | 11 |
169 | キ | 金帛 | 52 | a | 8 |
170 | キ | 筋 | 52 | a | 10 |
171 | キ | 錦 | 52 | a | 5 |
172 | キ | 銀 | 52 | a | 1 |
173 | キ | 銀 | 52 | a | 6 |
174 | キ | 銀 | 52 | a | 10 |
175 | キ | 銀 | 52 | a | 9 |
176 | キ | 銀 | 52 | a | 3 |
177 | キ | 銀 | 52 | a | 8 |
178 | キ | 銀 | 52 | a | 6 |
179 | キ | 銀器 | 52 | a | 6 |
180 | ク | 矩度 | 52 | a | 2 |
181 | ク | 駆磨 | 52 | a | 9 |
182 | ク | 軍器 | 52 | a | 10 |
183 | ク | 軍器(庫)(行在) | 52 | a | 8 |
184 | ク | 軍器(不係軍器物) | 52 | a | 5 |
185 | ク | 軍器庫 | 52 | a | 11 |
186 | ク | 軍器庫 | 52 | a | 9 |
187 | ク | 軍器庫 | 52 | a | 4 |
188 | ク | 軍器庫 | 52 | a | 6 |
189 | ク | 軍器庫 | 52 | a | 3 |
190 | ク | 軍器三庫 | 52 | a | 11 |
191 | ク | 軍器四庫 | 52 | a | 3 |
192 | ク | 軍器四庫 | 52 | a | 2 |
193 | ク | 軍器五庫 | 52 | a | 5 |
194 | ク | 軍器七庫 | 52 | a | 5 |
195 | ク | 軍器什物庫 | 52 | a | 10 |
196 | ク | 軍器什物庫 | 52 | a | 8 |
197 | ク | 軍器什物庫 | 52 | a | 7 |
198 | ク | 軍器所 | 52 | a | 4 |
199 | ク | 軍資庫 | 52 | a | 5 |
200 | ク | 軍資庫 | 52 | a | 9 |