No. |
詳細 |
CallMark |
TitleAuthor |
1 |
|
74 |
福建華僑の送金 / 鄭林寛著 ; 満鉄東亜経済調査局訳. |
2 |
|
203 |
南洋華僑と其の対策 / 台湾拓殖株式会社[編]. |
3 |
|
418 |
蘭印に於ける華僑の新聞事業 / クウエー・クエ・ベン著 ; 堀野雅昭訳. |
4 |
|
812 |
支那民族の海外発展華僑の研究 / 小林新作著. |
5 |
|
946 |
華僑研究資料 / 企画院調査部[第二調査室編]. |
6 |
|
1135 |
南洋華僑事情 / 台湾総督官房外務部[編]. |
7 |
|
1142 |
華僑ノ現勢 / [外務省]通商局第二課[編]. |
8 |
|
1145 |
南洋ニ於ケル華僑 : 支那移住民 / 台湾銀行総務部調査課[編]. |
9 |
|
1147 |
南洋華僑と金融機関 / 台湾銀行総務部調査課[編]. |
10 |
|
1157 |
現下の華僑概観 / 東洋協会調査部編. |
11 |
|
1159 |
ジヤワ華僑の近況 / [福田省三著]. |
12 |
|
1169 |
事変下の南洋華僑 / 上田宏堂著. |
13 |
|
1439 |
京浜線経由漢人移民調査報告 / 哈爾浜鉄路局北満経済調査所[編]. |
14 |
|
1703 |
朝鮮における支那人の経済的勢力 / 小田内通敏著. |
15 |
|
1897 |
華僑関係法規集 / [僑務委員会秘書処編] ; 中輝雄訳. |
16 |
|
1963 |
満洲と支那本部との関係 / 南満洲鉄道株式会社庶務部調査課編. |
17 |
|
2475 |
福建華僑経済 / [鄭林寛著] ; 興亜院厦門連絡部[訳]. |
18 |
|
2531 |
第三調査委員会報告書 : 南洋華僑抗日救国運動の研究 / 東亜研究所[編]. |
19 |
|
2577 |
仏領印度支那に於ける華僑 / 満鉄東亜経済調査局著. |
20 |
|
2579 |
南洋華僑と福建・広東社会 / 陳達著 ; 満鉄東亜経済調査局訳. |
21 |
|
2689 |
支那農民の北満植民と其前途 / [E.E.ヤシュノフ著] ; 南満洲鉄道株式会社総務部調査課[訳編]. |
22 |
|
3114 |
華僑史 / 成田節男著. |
23 |
|
3646 |
南洋に於ける支那人 / 南満洲鉄道株式会社庶務部調査課編. |
24 |
|
3702 |
タイ・ビルマ・インドネシアにおける華僑の現状 / 外務省アジア局第三課. |
25 |
|
3763 |
南洋の華僑 / 南洋協会. |
26 |
|
4158 |
華僑ノ研究 / 外務省通商局. |
27 |
|
4161 |
華僑本質論 / 呉主恵著. |
28 |
|
4207 |
南方華僑団体調査 / 台湾総督府外事部. |
29 |
|
4338 |
留日華僑の日支時局観 : 第2回 / 日本外交協会調査局. |
30 |
|
4434 |
蘭領印度に於ける華僑 / 満鉄東亜経済調査局[編]. |
31 |
|
4542 |
支那事変と華僑 / 台湾拓殖株式会社調査課[編]. |
32 |
|
4578 |
華僑移動状況 / [東亜海運会社]営業部企画課[編]. |
33 |
|
5326 |
比律賓の華僑. |
34 |
|
5346 |
華僑経済論 / 福田省三著. |
35 |
|
5445 |
中共の華僑・少数民族政策 / 日華文化協会調査部. |
36 |
|
5530 |
留日華僑経済分析 / 内田直作,塩脇幸四郎共編. |
37 |
|
5777 |
南洋華僑ト閩[u95A9]南粤東ノ治安,都市化及交通 / [福大公司企画課著]. |
38 |
|
5778 |
南洋華僑経済力ノ検討 / 興亜院政務部. |
39 |
|
5819 |
華僑 : 支那民族の海外発展 / 長野朗著. |
40 |
|
5840 |
南洋華僑 / 興亜院政務部. |
41 |
|
5872 |
華僑襍記 / 根岸佶著. |
42 |
|
6090 |
華僑社会 : 勢力と生態 / 須山卓著. |
43 |
|
6176 |
支那漫談 / 沢村幸夫著. |
44 |
|
6297 |
中共の華僑工作の現況について / 公安調査庁. |
45 |
|
6307 |
華僑調査. |
46 |
|
6308 |
華僑ト厦門ノ関係. |
47 |
|
6349 |
南洋華僑ノ家庭ト婚姻 / 興亜院政務部. |
48 |
|
6353 |
南洋華僑の頽勢 : 今後如何にして本国送金を誘致するか? / 福大公司企画課. |
49 |
|
6397 |
南洋華僑ト南支経済 / 福大公司企画課. |
50 |
|
6727 |
南洋華僑問題 / 外務省情報部第三課. |
51 |
|
7305 |
南洋華僑教育調査研究 / 林之光,朱化雨共著 ; 東亜研究所訳. |
52 |
|
7636 |
華僑 / 須山卓,日比野丈夫,蔵居良造共著. |
53 |
|
7860 |
華僑 / 井出季和太著. |
54 |
|
8246 |
阪神在留ノ華商ト其ノ貿易事情 / 貿易局. |
55 |
|
8918 |
華僑集団 : その実力と商法の秘訣 / 岡本隆三著. |
56 |
|
9061 |
比律賓華僑関係文献目録 : 覚書. |
57 |
|
9251 |
華僑 / 須山卓,日比野丈夫,蔵居良造共著. |
58 |
|
9399 |
タイ国に於ける華僑 / 満鉄東亜経済調査局[編]. |
59 |
|
9400 |
英領馬来・緬甸及濠州に於ける華僑 / 満鉄東亜経済調査局[編]. |
60 |
|
9645 |
中国と華僑 / スティーヴン・フィッツジェラルド著 ; 鹿島平和研究所訳. |
61 |
|
9966 |
華僑・見えざる中国 : 華僑は「東洋のユダヤ人」か / ガース・アレキサンダー著 ; 早良哲夫訳. |
62 |
|
Q163 |
東南ア華僑の組織 / 倉岡克行著. |
63 |
|
10080 |
華僑政治経済論 / 游仲勲著. |
64 |
|
10168 |
マニラの中国人 / Jacques Amyot著 ; 田村愛理訳. |
65 |
|
10250 |
世界における華僑 : 「華僑志(総志)」を中心として / 長田五郎,田仲益見著. |
66 |
|
10422 |
南洋ト華僑 / [在厦門日本総領事館経済部訳]. |
67 |
|
10788 |
日本の華僑 / 菅原幸助著. |
68 |
|
11000 |
華僑 : 「落葉帰根」から「落地生根」への苦闘と矛盾 / 戴国煇著. |
69 |
|
11177 |
アメリカにおける華僑 / 長田五郎,田仲益見著. |
70 |
|
11595 |
日本華僑と文化摩擦 / 山田信夫編. |
71 |
|
11928 |
華僑と中国本土 : 面接資料の分析 / 市川健二郎著. |
72 |
|
12281 |
華僑社会経済論序説 / 市川信愛著. |
73 |
|
12458 |
近代日本華僑社会の系譜と展開に関する研究 : 分析編 / 市川信愛編. |
74 |
|
12831 |
華僑 : ネットワークする経済民族 / 游仲勲著. |
75 |
|
12883 |
現代中国と華僑教育 : 新世紀に向かう東アジアの胎動 / 西村俊一編著. |
76 |
|
12926 |
現代南洋華僑の動態分析 / 市川信愛著. |
77 |
|
13110 |
南洋華僑調査の結果概要 / 東亜研究所[編]. |
78 |
|
13249 |
華南 : 華僑・華人の故郷 : シンポジウム / 可児弘明編. |
79 |
|
13279 |
和文華僑関係文献目録(稿) / 張祥義編. |
80 |
|
13500 |
横浜中華街 : 開港から震災まで : 落葉帰根から落地生根へ / 横浜開港資料館編. |
81 |
|
13537 |
在日中国人 : 歴史とアイデンティティ / 永野武著. |
82 |
|
13593 |
華僑 / 斯波義信著. |
83 |
|
13629 |
中国南部四港における出入国者数の推移(1855-1939年) : 海関旅客統計を中心にした基礎的数値とグラフ / 藤村是清著. |
84 |
|
13654 |
華僑華人 : ボーダレスの世紀へ / 可児弘明,游仲勲編. |
85 |
|
13720 |
在日閩[u95A9]南系華商の台湾交易に関する総合的研究 / 市川信愛編. |
86 |
|
13953 |
華僑の現勢と神戸に於ける華僑 / 神戸商工会議所調査課編. |
87 |
|
13962 |
神戸在留華商及其の取引事情. |
88 |
|
13986 |
僑郷華南 : 華僑・華人研究の現在 / 可児弘明編. |
89 |
|
14246 |
「韓国併合」直後の在日朝鮮人・中国人 : 東アジアの近代化と人の移動 : 史料と分析 / 木村健二,小松裕編著. |
90 |
|
14290 |
華僑・華人史研究の現在 / 飯島渉編. |
91 |
|
14396 |
世界のチャイニーズ : 膨張する華僑・華人の経済力 / 游仲勲編著. |
92 |
|
14397 |
華僑王国 : 環太平洋時代の主役たち / スターリング・シーグレーブ著 ; 山田耕介訳. |
93 |
|
14398 |
華人の歴史 / リン・パン著 ; 片柳和子訳. |
94 |
|
14400 |
もっと知りたい華僑 / 戴国煇編. |
95 |
|
14558 |
華僑・華人事典 / 可児弘明,斯波義信,游仲勲編. |
96 |
|
14664 |
華僑の挑戦 : 金と血の団結が世界を制す / 樋泉克夫著. |
97 |
|
14665 |
華人経済圏と日本 : アジア新秩序への底流 / 涂照彦(トウ・ツァウエン)編著. |
98 |
|
14666 |
東南アジアにおける中国のイメージと影響力 / 松本三郎,川本邦衛編著. |
99 |
|
14711 |
境外の文化 : 環太平洋圏の華人文化 / 山田敬三編. |
100 |
|
16214 |
帝国日本と華僑 : 日本・台湾・朝鮮 / 安井三吉著. |
101 |
|
16824 |
神戸三江会館簡史 : 1912-2007 / 姜成生主編 ; 三江会館編. |
102 |
|
5197 |
日本華僑社会の研究 / 内田直作著. |
103 |
|
986(15) |
華僑仲介商業と価格形成 / 南方開発金庫調査課[編]. |
104 |
|
986(18) |
華僑の蓄財形態 / 南方開発金庫調査課[編]. |
105 |
|
B474-1 |
華僑教育関係文献資料目録 / 杉村美紀編. |
106 |
|
micro1007(66) |
福建華僑の送金 / 鄭林寛著 ; 満鉄東亜経済調査局訳. |
107 |
|
micro1007(80) |
満洲と支那本部との関係 / 南満洲鉄道株式会社庶務部調査課編. |
108 |
|
micro1007(90) |
蘭領印度に於ける華僑 / 満鉄東亜経済調査局[編]. |
109 |
|
micro1007(90) |
福建華僑の送金 / 鄭林寛著 ; 満鉄東亜経済調査局訳. |
110 |
|
micro1007(90) |
タイ国に於ける華僑 / 満鉄東亜経済調査局[編]. |
111 |
|
micro1007(90) |
南洋に於ける支那人 / 南満洲鉄道株式会社庶務部調査課編. |
112 |
|
micro1007(90) |
仏領印度支那に於ける華僑 / 満鉄東亜経済調査局[編]. |
113 |
|
micro1007(91) |
英領馬来・緬甸及濠州に於ける華僑 / 満鉄東亜経済調査局[編]. |
114 |
|
micro1007(91) |
南洋華僑と福建・広東社会 / 陳達著 ; 満鉄東亜経済調査局訳. |
115 |
|
Q1819 |
華僑経済史 / 須山卓著. |
116 |
|
Q2008 |
華僑 / 河部利夫著. |