Database List日本語図書の分類表検索 分類表 検索結果            

東洋文庫 近代中国研究委員会収集
日本語図書の分類表検索

A search found 227 entries.

1 2

*検索結果・書誌詳細に「貴重書」または「貴」と表示されている資料の閲覧を希望される場合には、事前予約が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。
No. 詳細 CallMark TitleAuthor
1
164 辺疆問題調書 / 外務省調査部[編].
2
398 漫遊見聞録 / 黒田清隆著.
3
404 清国巡遊誌 / 教学参議部編.
4
680 衆議院議員支那視察団日誌.
5
705 新疆事情 / 謝彬著 ; 外務省調査部[第三課]訳.
6
735 新しく観た満鮮 / 西村真琴著.
7
1450 支那遊行記 / 北条太洋著.
8
1694 孤帆双蹄 / 東亜同文書院第九期生[編].
9
1695 風餐雨宿 / 東亜同文書院第十四期生編.
10
1696 利渉大川 / 東亜同文書院第十五期生編.
11
1767 赴清実業団誌 / 赴清実業団誌編纂委員編.
12
1882 在清国見聞随記 / 後藤昌盛編.
13
1892 満蒙の旅嚢 / [飯田耕一郎編].
14
2152 暮雲暁色 / 東亜同文書院第十三期生編.
15
2158 支那遊記 / 芥川竜之介著.
16
2213 清国事情探検録 : 一名清国風土記 / 宮内猪三郎著.
17
2215 北清見聞録 / 高瀬花陵著.
18
2294 揚子江を中心として / 上塚司著.
19
2303 東京外国語学校支那旅行報告 / 支那語部・蒙古語部[編].
20
2314 旅行記念志 / 東亜同文書院第八期生[編].
21
2315 楽此行 / 東亜同文書院第十期生[編].
22
2316 沐雨櫛風 / 第十一期生編.
23
2317 粤射隴游 / 第十八期生編.
24
2318 虎穴竜頷 / 第十九期生編.
25
2319 金声玉振 / 東亜同文書院第二十期生編.
26
2320 線を描く : 大旅行紀念誌 / 東亜同文書院第二十五期生[編].
27
2321 足跡 : 大旅行記念誌 / 東亜同文書院第二十六期生[編].
28
2322 北斗之光 / 東亜同文書院第二十九期生旅行誌編纂委員会編.
29
2323 亜細亜の礎 / 東亜同文書院第三十期生旅行誌編纂委員会編.
30
2324 嵐吹け吹け / 第三十四期生旅行誌編纂委員会編.
31
2366 南支那の一瞥 / 岡田忠彦著.
32
2373 支那漫遊実記 / 安東不二雄著.
33
2396 金陵遊記 / 山田岳陽著.
34
2408 孫文移霊祭の記 / 近藤達児著.
35
2421 北支那紀行 / 曽根俊虎著.
36
2436 第一遊清記 / 小室信介編.
37
2490 中華民国に遊ぶ / 乗杉義久著.
38
2495 遇戦閑話 / 勝田主計著.
39
2762 西隣游記 / 関和知編.
40
2981 乗雲騎月 / 東亜同文書院第二十二期生編.
41
3031 長江漫遊日記 / [高山生著].
42
3032 燕呉載筆 / 那波利貞著.
43
3033 支那大陸横断遊蜀雑俎 / 中野孤山著.
44
3128 土匪村行脚 / 後藤朝太郎著.
45
3158 山西学術紀行 / 宮本敏行著.
46
3319 一商人の支那の旅 / 服部源次郎著.
47
3332 海外行脚 / 坪谷水哉著.
48
3354 山東旅行叢話 / 山田謙吉述.
49
3355 朝鮮満洲及び支那本部地方視察情況復命書 / 中川直亮[等]著.
50
3360 熱河風景 / 村松梢風著.
51
3430 支那社会の測量 / 円谷弘著.
52
3444 最近の南支那瞥見 / 佐藤恒二述.
53
3452 游支雑筆 / 諸橋轍次著.
54
3495 鮮支遊記 / 藤山雷太著.
55
3551 上海から北平へ / 中山正善著.
56
3677 支那行脚記 / 後藤朝太郎著.
57
3678 北支と南支の貌 / 川島理一郎著.
58
3684 支那赤色圏を行く / 陳賡雅著 ; 池田孝訳.
59
3699 新入蜀記 / 遅塚麗水著.
60
3714 新支那訪問記 / 村松梢風著.
61
3729 蘇浙見学録 / 来馬琢道著.
62
3741 鮮満の旅 / 東京鉄道局.
63
3818 太湖踏査記 / 荘司憲季著.
64
3882 中華五十日游記 ; 中華留学生教育小史 ; 中華教育視察紀要 / 松本亀次郎著.
65
3950 興亡の支那を凝視めて / 山本実彦著.
66
4004 支那漫遊記 / 徳富猪一郎著.
67
4014 支那南北記 / 木下杢太郎著.
68
4016 満支印象記 / 藤本実也著.
69
4086 支那紀行 / 木村毅編.
70
4091 ボローヂン脱出記 / A.L.ストロング著 ; 淡徳三郎訳.
71
4219 燕呉遊蹤 : 第二回支那大陸旅行記 / 大東文化学院.
72
4225 大陸紀行 : 東亜同文書院大学学生調査大旅行誌 / 東亜同文書院大学旅行誌編纂委員会編.
73
4232 大陸遍路 / 東亜同文書院第三十八期生旅行誌編纂委員会編.
74
4237 中華三千哩 / 東京高等商業学校東亜倶楽部.
75
4256 南腔北調 / 東亜同文書院第三十三期生旅行誌編纂委員会編.
76
4278 支那時事 / 高橋謙著.
77
4283 長城游記 / 大鳥圭介著.
78
4288 双月旅日記 / 中島真雄著.
79
4336 満韓修学旅行記念録 / 広島高等師範学校.
80
4352 風雲を孕む支那を旅して / 最上政三著.
81
4366 西湖より包頭まで : 支那研究 / 藤田元春著.
82
4387 大陸縦断 / 山本実彦著.
83
4388 支那に遊びて / 河東碧梧桐著.
84
4389 支那を観て ; 大亜遊記 / 細井肇著.
85
4408 大陸修学旅行記 / 広島高等師範学校.
86
4409 乙亥訪華録 / 日華仏教研究会編. 
87
4410 遼東修学旅行記 / 東京高等師範学校修学旅行団記録係.
88
4427 節吾斎雑稿 : 紀行 / 中畑栄著.
89
4427 節吾斎日記 / [含沢]著.
90
4428 扶桑堂断片 / [中畑]含山著.
91
4437 桂遊半月記 : 五五旅行団視察記 / [在広東日本総領事館].
92
4445 青島游記 : 自大正四年三月十三日至大正四年三月二十五日 / [松浦厚].
93
4575 露西亜・朝鮮・支那遠征奇談新々赤毛布 / 長田秋涛著.
94
4588 満洲国を旅して / 津村重舎著.
95
4611 北満国境線を画く / 野長瀬晩花著.
96
4616 満洲を振出しに / 橋本十王著.
97
4624 支那行遊紀録 / 左右田信二郎著.
98
4703 支那文明記 / 宇野哲人著.
99
4767 清韓紀行 / 村木正憲著.
100
4772 鮮満支旅行報告書 / 東京外語東亜同学会.
101
4775 亜細亜大陸旅行日誌並清韓露三国評論 / 原田藤一郎著.
102
4902 曲阜紀行聖跡 / 山田謙吉著. 江蘇省の教育概観 / 大村欣一著.
103
4962 満洲より帰りて / 内藤豊著.
104
4965 蒙疆 / 保田与重郎著.
105
4966 私の支那紀行 / 豊田正子著.
106
5026 北支満鮮旅行記 / 本多辰次郎著.
107
5027 上海から巴蜀へ / 神田正雄著.
108
5042 偶像破壊期の支那 / 鶴見祐輔著.
109
5058 巴蜀 / 山川早水著.
110
5062 満洲風物誌 / 春山行夫著.
111
5066 支那印象記 / 竹内逸著.
112
5084 支那風韻記 / 川田鉄弥著.
113
5085 支那周遊図録 / 鳥谷幡山著.
114
5219 伊犂紀行 / 日野強著.
115
5230 虎風竜雲 / 東亜同文書院第十六期生編.
116
5245 蕃社の曙 : 台湾伝道の思い出 / 井上伊之助著.
117
5317 支那を行く / 中村孝也著.
118
5365 支那風土記 / 米内山庸夫著.
119
5367 中国の西北角 / 范長江著 ; 松枝茂夫訳.
120
5371 西南支那踏査記 / 向尚等著 ; 河上純一訳.
121
5377 蒙古 / 山本実彦著.
122
5397 支那研究北支中支の風物 / 藤田元春著.
123
5424 山西省旅行記 / 佐藤汎愛著.
124
5448 鮮満旅行記 / 吉野豊次郎著.
125
5466 渦まく支那 / 山本実彦著.
126
5485 支那辺疆視察記 / 陳賡雅著 ; 井上紅梅,武田泰淳共訳.
127
5513 支那漫遊燕山楚水 / 内藤虎次郎著.
128
5548 トルキスタンへの旅 / E.タイクマン著 ; 神近市子訳.
129
5610 老大国の山河 : 余と朝鮮及支那 / 渡辺已之次郎著.
130
5668 雲南四川踏査記 / 米内山庸夫著.
131
5706 遊記に現はれたる明治時代の日支往来 / 布施知足著.
132
5731 支那西北辺疆紀行解題 / 後藤富男著.
133
5745 支那視察旅行の改善 / 後藤朝太郎著.
134
5816 一日一信 / 東亜同文書院第七期生[編].
135
5924 南国記 / 竹越与三郎著.
136
5940 台湾跋渉 / 吉野豊次郎著.
137
5968 蒙古踏破記 / 吉田平太郎著.
138
6103 黄塵行 / 東亜同文書院第二十三期生編.
139
6104 翔陽譜 / 東亜同文書院第三十二期生編.
140
6105 彩雲光霞 / 東亜同文書院第二十一期生編.
141
6118 東南西北 / 東亜同文書院第二十七期生編.
142
6121 世界の富源支那印象記 / 安本重治著.
143
6122 支那印象記 / 小林愛雄著.
144
6123 漢華 / 東亜同文書院第二十四期生編.
145
6126 広東視察談 / 小畑大太郎著.
146
6139 広西遊記 / 森岳陽著.
147
6169 満洲から北支へ / 神田正雄著.
148
6248 中支汗漫游話 / 今関天彭著.
149
6928 南方紀行 : 厦門採訪冊 / 佐藤春夫著.
150
6962 清国漫遊誌 / 曾根俊虎著.
151
7127 東亜旅行談 / 戸水寛人著.
152
7128 出廬征雁 : 大旅行記念誌 / [東亜同文書院]第三十一期生編.
153
7129 千山万里 / 東亜同文書院第二十八期生編.
154
7142 満韓観光団誌 / 下野新聞主催栃木県実業家満韓観光団.
155
7172 支那漫遊五十日 / 山本唯三郎著.
156
7175 山東遍路 / 遅塚麗水著.
157
7368 湖南省探検旅行記 / M.オースリヴン著.
158
7407 文久二年上海日記 / 納富介次郎,日比野輝寛著.
159
7577 靖亜行 / 東亜同文書院第三十五期生旅行誌編纂委員会編.
160
7591 一橋東亜倶楽部学生の渡支旅行記 : 中国三代に生きる第1編第1話 / [守田藤之助著].
161
7771 蘇浙游記 / 小倉正恒著.
162
7883 征塵録 / 小山田剣南著.
163
7887 満洲旅行記 : 一名白山黒水録 / 小越平隆著.
164
7888 満蒙遊記 / 与謝野寛,与謝野晶子共著.
165
7890 満支一見 / 里見弴[u5F34]著.
166
8292 大同の古寺 / 北川桃雄著.
167
8293 古都北京 / 北川桃雄著.
168
8376 七十八日遊記 / 徳富猪一郎著.
169
8377 支那の旅 / 前田武四郎著.
170
8379 梅花一両枝 / 大鹿卓著.
171
8652 わが思い出 : 第1部 / 徳田球一著.
172
8672 蒙古横断 : 京都帝国大学内蒙古学術調査隊手記 / 宮崎武夫著.
173
8815 元治元年に於る幕吏の上海視察記 / [武藤長蔵註,解題].
174
8904 黄塵紀行 / 村松益造著.
175
9051 躍進支那を診る : 中支から南支へ / 神田正雄著.
176
9174 中央アジアに入った日本人 / 金子民雄著.
177
9203 瞎驢行 / 伊藤敬宗著.
178
9653 満州昭和十五年 : 桑原甲子雄写真集 / 桑原甲子雄著.
179
9691 満鮮紀行 / 賀茂百樹著.
180
9693 和平来来 : 満支紀行 / 鷲尾よし子著.
181
9694 呉越彩管游記 / 松村雄蔵著.
182
Q637 南清紀行 / 佐藤善治郎著.
183
Q640 支那漫遊談 / 中村作次郎著.
184
Q826 蘭州・西安・寧夏 : 支那西北辺疆視察記 / 長江著 ; 池田孝訳.
185
Q903 満洲旅行日記 / [植村雄太郎著].
186
10040 大旅行紀 / 東亜同文書院第三十六期生著.
187
10072 シナ・インド物語 / 藤本勝次訳注.
188
10248 遥かなるモンゴル : 内蒙古紀行 / 小池秋羊著.
189
10420 中国視察記念誌 / 東海商工会議所聯合会[編].
190
10465 全国中等学校地理歴史教員第十三回協議会及満洲旅行報告書 / 第十三回全国中等学校地理歴史教員協議会編.
191
10675 満洲紀行 / 島木健作著.
192
10738 トルキスタンの再会 / エリノア・ラティモア著 ; 原もと子訳.
193
11087 西北考察日記 / 顧頡剛著 ; 小倉芳彦訳.
194
11420 中国の西北角 / 范長江著 ; 松枝茂夫訳.
195
11507 桟雲峡雨日記并詩草 / 竹添進一郎著.
196
11664 内藤湖南・北韓吉林旅行日記 / [大里武八郎手記] ; 内藤戊申編.
197
11803 游清記 / 内藤湖南記 ; 内藤戊申編.
198
11804 游清第四記 : 京城奉天調査旅行 / 内藤湖南手記 ; 内藤戊申編.
199
11825 内藤湖南・間島吉林旅行談 / 内藤湖南口述 ; 内藤戊申編.
200
11944 内藤湖南記・清国再游記要 : 禹域鴻爪後記 / 内藤湖南著 ; 内藤戊申編.

1 2


Database List日本語図書の分類表検索 分類表 検索結果            

[ 東洋文庫利用の仕方]