中国木偶戯関係写真資料データ・ベース



 本データ・ベースには、1994年から2014年まで、主に中国大陸(一部台湾および香港)特に浙江省での木偶戯調査の写真6112点を収録する。撮影者は、馬場英子および共同研究者の瀬田充子である。撮影者名は各写真の著作権表示欄に逐一標記されている。
 伝統芸能として、浙江省舟山群島では、伴奏者二、三名を伴って一人で演じる指遣い人形芝居――布袋木偶戯が、温州地区では、伴奏もすべて一人で演じる指遣い人形芝居――単档木偶戯、及び糸操り人形芝居――提線木偶戯が、神への奉納と人々の娯楽として、今なお上演されている。ここでは、木偶戯の上演風景を同時に行われる民俗行事などとあわせて撮影記録したもの、および演目を指定して、注文上演してもらい、芝居の全容を撮影記録したものを載せる。
 注文上演記録には、浙江省舟山の布袋木偶戯、侯家班による「白兎記」(五代後漢初代皇帝劉知遠とその妻李三娘の苦難の一代記)、「月唐演義」(玄宗皇帝から粛宗に至る盛唐の歴史を郭子儀将軍の一代記として描く)、及び浙江省温州蒼南県の単档木偶戯、黄朱璜主演の「粉粧楼」(唐建国の英雄の子孫たちの戦いと愛情の物語)などがある。いずれも講史の伝統を受け継ぎ、上演に数日を要する長編である。ほかに「天官賜福」を代表とする、短編祝賀劇、還願(願解き)戯数片などがある。



インターネット・エクスプローラで画面表示が出ない場合があります。その場合には、ChromeFirefox などを使ってください。
中文 

 ▶物語を追って見る
 ▶場所、時期、劇種などで検索して見る
フリーワード  

地点市県鎮 街道郷 村
年月日時間
(農歴)
(新暦)

祭祀目的歳時儀礼人生儀礼廟会(神誕慶祝)その他

儀礼
木偶戯劇種布袋提線その他

演目祝賀劇歴史劇義侠人情戯神仙折子戯

木偶淨(花)末(雑)動物道具








伴奏楽器 


上演場所その他 

風景